スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2020年03月03日

肩の痛みを考える

こんにちは!

最近運動不足解消の為リフティングを始めた

霧島のロナウドこと院長です(ちなみに最高で8回です)


当院には、スポーツ障害の患者様が多く来院されています。

今回は肩の障害について考えてみました。






まず大前提として、「肩の痛みにはこれをすれば治ります!」という

ものは存在しません。よくテレビやネットでは見かけますが・・・

その理由として、肩の関節というのは細かく紐解いていくと非常に難解な構造です。

一般的にイメージする【肩関節】とは肩甲上腕関節といいます。

こちらの記事でも少し触れています。



その他にも、肩甲胸郭関節や肩鎖関節などの関節があります。

それらの関節に関与する筋肉や筋膜、可動域、スポーツ時のフォーム

などなど様々な観点から痛みの原因を推測していかなければなりません。


今回は、≪インピンジメント症候群≫について

肩をよく使う競技で起こる障害です。

よく五十肩と間違われますが、その原因や対処法は全く違います。

肩関節周囲の、インナーマッスルが損傷を受けることで引き起こされる

この障害は、トップアスリートでも引退を余儀なくされるほどの痛みです。

なぜこの≪インピンジメント症候群≫が難治なのか

その病態と当院での治療法を合わせて次回は書きます(^^)/



【キャンペーンのお知らせ】

霧島市初の筋膜リリース専門院あおい整骨院の最新ケア

が2月からスタートしました。

国内外のアスリートに認められた治療を一般の首肩腰の

痛みようにアレンジしました。

初回通常4,000円を2,000円で受けれます。

※事前予約をお願いします




ネット予約が出来るようになりました(^^)/
簡単にご利用できますのでどうぞご活用ください。
     ↓↓こちらから↓↓
https://reserva.be/aoiseikotsuin123


インスタグラムも更新中♪お得な情報も!
https://www.instagram.com/aoiseikotsuinkokubu/


         ❀ブログ特典❀
『ブログ見ました』か『問診票にブログから来ました』
で筋膜リリース一部位無料体験

~受付時間~
午前9:00~13:30
午後15:30~19:30
休診日/日・祝・水曜午後・(土曜は昼休憩なし17:00迄)
※水曜日午後は予約制となっております




骨盤矯正・スポーツ障害・交通事故治療・ダイエット・筋膜リリースなら
あおい整骨院
キッズルーム・駐車場完備
各種健康保険取り扱い

あおい整骨院HP
http://aoiseikotsuin-kokubu.com/
霧島市国分名波町10-17
0995-50-3253

  
  • LINEで送る


Posted by あおい整骨院 at 12:32Comments(0)肩こり筋膜リリース