2019年07月05日
テニス肘の痛みの原因と筋膜治療
おはようございます!
やっと晴れましたね(>_<)
連日の大雨で災害が起こりやすくなっているようです!
まだまだ気が抜けないですが、とりあえず一安心しました・・・

当院では、スポーツでケガをした方の来院が多いです
特にサッカー・ハンドボール・野球が目立ちます。
今年に入って、ご紹介もあり『テニス』でのケガで来られる方が増えました。
テニスと言えば、『テニス肘』が障害の例としては多いです。
名前が『テニス肘』ですがスポーツ以外でも腕の使い過ぎでなります。
〇テニス肘の原因〇
・筋肉の柔軟性の低下
・筋膜の癒着
・手首の使い過ぎ etc・・
〇当院での治療法〇
テニス肘では、どの筋肉が原因なのか特定することが重要です。
各種テストを行い、原因となっている筋肉を見つけます。
筋膜リリース・超音波を施し、手首の関節の矯正をします。
肩関節の動きが悪いことでも起こりますので、肩関節もみていきます。
自宅で出来ることとして、ストレッチやサポーターがあります。
早めの対処で辛いテニス肘を治しましょう!
ネット予約が出来るようになりました(^^)/
簡単にご利用できますのでどうぞご活用ください。
↓↓こちらから↓↓
https://reserva.be/aoiseikotsuin123
❀ブログ特典❀
『ブログ見ました』か『問診票にブログから来ました』
で筋膜リリース一部位無料体験
~受付時間~
午前9:00~13:30
午後15:30~19:30
休診日/日・祝・水曜午後・(土曜は昼休憩なし17:00迄)
※水曜日午後は予約制となっております
骨盤矯正・スポーツ障害・交通事故治療・ダイエット・筋膜リリースなら
あおい整骨院
キッズルーム・駐車場完備
各種健康保険取り扱い
あおい整骨院HP
http://aoiseikotsuin-kokubu.com/
霧島市国分名波町10-17
0995-50-3253
やっと晴れましたね(>_<)
連日の大雨で災害が起こりやすくなっているようです!
まだまだ気が抜けないですが、とりあえず一安心しました・・・

当院では、スポーツでケガをした方の来院が多いです
特にサッカー・ハンドボール・野球が目立ちます。
今年に入って、ご紹介もあり『テニス』でのケガで来られる方が増えました。
テニスと言えば、『テニス肘』が障害の例としては多いです。
名前が『テニス肘』ですがスポーツ以外でも腕の使い過ぎでなります。
〇テニス肘の原因〇
・筋肉の柔軟性の低下
・筋膜の癒着
・手首の使い過ぎ etc・・
〇当院での治療法〇
テニス肘では、どの筋肉が原因なのか特定することが重要です。
各種テストを行い、原因となっている筋肉を見つけます。
筋膜リリース・超音波を施し、手首の関節の矯正をします。
肩関節の動きが悪いことでも起こりますので、肩関節もみていきます。
自宅で出来ることとして、ストレッチやサポーターがあります。
早めの対処で辛いテニス肘を治しましょう!
ネット予約が出来るようになりました(^^)/
簡単にご利用できますのでどうぞご活用ください。
↓↓こちらから↓↓
https://reserva.be/aoiseikotsuin123
❀ブログ特典❀
『ブログ見ました』か『問診票にブログから来ました』
で筋膜リリース一部位無料体験
~受付時間~
午前9:00~13:30
午後15:30~19:30
休診日/日・祝・水曜午後・(土曜は昼休憩なし17:00迄)
※水曜日午後は予約制となっております
骨盤矯正・スポーツ障害・交通事故治療・ダイエット・筋膜リリースなら
あおい整骨院
キッズルーム・駐車場完備
各種健康保険取り扱い
あおい整骨院HP
http://aoiseikotsuin-kokubu.com/
霧島市国分名波町10-17
0995-50-3253